2025年7月8日、関西初となるShopifyの公式イベント「Kansai Shopify Summit」を大阪市のThe Jackson Gardenにて開催いたしました。
このイベントでは、関西エリアの事業者さまにShopifyの最新の戦略や考え方を直接お届けし、関西におけるECビジネスの進化と成長をサポートする貴重な機会となりました。また、イベントの最後にはネットワーキングパーティを設け、参加者同士の活発な交流が生まれました。
イベント概要
今回のイベントでは、Shopifyの最新機能を学び、成功事例を通じて具体的な戦略を理解し、一同に会してネットワーキングを楽しむ場を提供しました。関西の多くのECビジネス関係者の方々にお集まりいただき、さまざまな知見を共有し、交流を深めることができました。
また、Shopifyが今後どのように関西マーケットに対して注力するのか?という点についても説明し、参加者の皆さんに期待感を持っていただけたのではないかと思います。
セッション:関西市場とECの未来を共に考える
キックオフセッションでは、Shopify営業メンバーから日本市場におけるShopifyの成長と進化についてお話し、特に関西市場の重要性についてご紹介しました。
関西の企業は独自の文化や資源を持ち、ECビジネスの成長のさらなる成長に向けて大きな可能性が広がっています。Shopifyもこうした地域特性を活かしながら、企業の成長を支援していきたいと考えています。Shopifyはこうした変化に柔軟に対応し、関西市場でのさらなる支援を提供していくことを目指します。
関西市場はShopifyにとって重要な地域であり、今後はさらなる積極的な投資が計画されています。加えて、定期的なイベントの開催も予定しており、地域の企業とのつながりを深めていく方針です。
関西企業のポテンシャルを解放するShopifyのEC革命戦略
続いて、「関西企業のポテンシャルを解放するShopifyのEC革命戦略」セッションでは、Shopifyのソリューションエンジニアが関西地域の企業に焦点を当て、Eコマースの分野における成長機会や特有の課題、さらにShopifyが提案する革新的なEC戦略について詳しく解説しました。
関西市場の地域特性を活かしたビジネス成長
地域文化や資源を効果的に活用したブランド構築や、オンライン市場へのシフトは、関西の企業にとってビジネスの成長を加速させる重要な要素です。地域特有の資源を活かすことで、他社と差別化された魅力ある商品を生み出し、消費とのに深いつながりを築くことが可能になります。また、デジタル化が進む今、Eコマースへのシフトは国内外の市場にアクセスするための鍵となります。このシフトを成功させるためには、市場の変化に迅速に対応し、売上の向上に注力できるEC運営をサポートするプラットフォームが不可欠です。
Shopifyが提案する5つの強み
本セッションでは、Shopifyが変化に柔軟に対応し、売上向上に貢献する5つの具体的な機能を、デモを交えて紹介しました。これらは、Eコマースの効率性と顧客体験を向上させるために設計されています。
-
AIエージェント Sidekick:データ分析やマーケティング業務を効率化し、時間とリソースを節約します。
-
自動化ツール Shopify Flow:顧客データに基づいた自動化プロセスによって顧客との関係を強化し、顧客生涯価値を向上させます。s
-
チェックアウトのカスタマイズ機能:個々の顧客に合わせてパーソナライズされた購入体験を提供し、コンバージョン率を向上させます。
-
LINEとの連携機能:顧客とのコミュニケーションを促進し、エンゲージメントを高めます。
-
販売チャネルの強化 Shopify POSとShopify Markets:国内外への販売拡大とオムニチャネルの実現を可能にします。
特別ゲストの講演
特別ゲストとして、HEAVEN Japanの取締役COO、今川浩志様をお迎えし、Shopify Plusプランをご利用いただいている事業者さまの視点から具体的な事例をお話しいただきました。今川様の講演では、Shopify導入による具体的な効果が紹介されました。
Shopify導入の成果
Shopifyを導入したことで、販管費を45%、ランニングコストを55%削減し、前年度比で限界利益が44%増加するという成果を実現されています。
データ活用の柔軟性と自動化ツールの活用
また、Shopifyはデータ設計の自由度が高く、目的に応じてデータを収集・蓄積できるため、データ資産の活用が非常に容易になったと説明いただきました。さらに、Shopifyの自動化ツール「Flow」を活用することで、CRMやマーケティングオートメーション、基幹システムのような役割まで担うことができ、サイト上で実現できることが大きく広がりました。その結果、現場のPDCAサイクルも格段にスピードアップしています。
実践事例の紹介
講演では、HEAVEN Japanで実際に実践されている顧客アンケート収集や新規顧客獲得施策(スマイルリレー)、MEO施策など、実データをもとにご紹介いただきました。さらに、CRMと顧客行動データを掛け合わせ、各セグメントごとにきめ細かな接客を行う新たな取り組みについてもお話しいただきました。実際のリアルな運用データをご共有いただけたことで、参加された事業者様にもより具体的なイメージを持っていただけました。
「Shopifyの導入や活用について、少しでもヒントや可能性を感じていただけていれば幸いです。今後もさらにShopifyを活用したさまざまなチャレンジに取り組み、その成果や運用データをイベントなどで皆さまに共有していきたいと考えています。」HEAVEN Japan 取締役COO 今川浩志氏
参加者の声
参加者の皆さまからは以下のようなポジティブなフィードバックをいただきました:
- 「今川さんのShopify知識が凄すぎて、弊社でも是非実践したいと思いました」
- 「ネットワーキングの機会を通じて多くの新しい人脈を築くことができて、新しい仕事に繋がりそうです」
- 「大阪ではこのようなイベントがあまりないので、今後も定期的に実施いただきたいです。」
-
「次回も必ず参加するので絶対に招待してください!」
関西でのShopifyのさらなる展開にご期待ください
関西で初めてのShopify公式イベント「Kansai Shopify Summit」は、多くの方にご参加いただき、成功裏に終了しました。このイベントは、関西のECビジネスにおける新たな可能性を共に考える大きな第一歩となりました。参加者の皆さまからいただいた貴重なフィードバックを元に、今後もこのような機会を増やし、皆さんと共にECビジネスの発展をサポートしていく所存です。
参加してくださった皆さま、ありがとうございました。次回のイベントでも新たな知見やネットワーキングの機会を提供できるよう努めてまいりますので、ぜひご期待ください。皆さまにお会いできることを楽しみにしています。